《当社ネットショップのご紹介》

NAGATAYAまごころSHOP
仏壇仏具通販ネットショップ
「NAGATAYAまごころSHOP」

《当社ヤフオクストアのご紹介》

Gel Gems
をお探しなら
やすらぎ
SHOP
アロマキャンドル
をお探しなら
やすらぎ
SHOP
和雑貨
をお探しなら
やすらぎ
SHOP
仏壇仏具数珠
をお探しなら
やすらぎ
SHOP

2018年03月27日

ほどほどです。

取りました。

春休みで家族連れが多い中
一人頑張りました。
  

Posted by 小坊’S at 14:48Comments(0)◯◯同好会

2018年03月09日

結果

今回も頑張りました。
ジャンヌ
箱モノが取りやすかったですね。

置き場所に困りますね。

今回も一人ですよ・・・  

Posted by 小坊’S at 15:18Comments(0)◯◯同好会

2018年03月07日

UFOキャッチャー同好会として生きてます。

寒くてツーリングしていませんでした。
去年は去年で色々旅はしていましたが、サボりましたすみません。
本州最南端へ行ったりしてました。
和歌山
和歌山の海岸 ゴールですね。
ゴール
巨人が出てきそうなところも行きました。
進撃
UFOキャッチャーも趣味です。後、バッティングセンター通いですね。
取りやすいものを取りました。
カップラーメンは大きさの目安になればと思い置いてあります。
戦果
ええ、一人でゲーセンですよ。相手がいたらあげてますよ。
UFOキャッチャー同好会は早めに投稿します。
よろしくお願い致します。  

Posted by 小坊’S at 15:33Comments(0)◯◯同好会

2017年01月13日

ツーリング同好会ですか

COO様からバイクは怪我するから程々にと言われました。

なので、ツーリング同好会ですが燻製作りました。

燻製初挑戦です。



味は微妙で鶏肉はパサパサでした。

また再挑戦したいですね。
  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2017年01月03日

初日の出ツーリング 羽豆神社に行ってきました。

明けましておめでとうございます。

初日の出を見に知多半島の羽豆神社に行ってきました。

一人身には辛い看板がありました。

当然私は一人で来ていましたよ。

日の出が出るまでゆっくり待ちました。

焚火にあたりながら、波の音を聞いて、ゆっくり星を見てました。

誰も気にせず誰にも気にされずに贅沢な時間を過ごしました。

この時は一人身でよかったと思いました。

周りがカップルだらけになるまでは・・・

日の出の時間が近づくと周りが明るくなります。

日が出始めるとすごく綺麗でした。

そして初日の出

すごく綺麗でした。

可愛い巫女さんから縁結びのお守りを購入しました。

良いご縁があります様に  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年12月30日

牡蠣カバ丼 浜松ランチツーリング

ツーリング同好会です。

なかなか更新できなくてすみません。

冬の浜松名物牡蠣カバ丼を浜寿し様で食べてきました。

美味しかったです。

また来たいですね。  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年11月19日

恋に落ちたくて落ちなくて落ちたくない谷に落ちてたまるか

ツーリング同好会です。

酷道157号線へ行ってきました。

落ちたら死にます。

紅葉が綺麗でした。

落ちたら死ぬのは見ればわかりますね。

157号線名物洗い越しです。国道ですよここ

川ですね。

こけたら大変です。

水はとても冷たかったです。

帰られるのか

有名な温見ストレート

無事に帰ることができました。

私の横にいてくれるのはバイクだけですね。  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年10月26日

ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン 

プロレス同好会です。

新日本プロレス豊橋大会行ってきました。

ものすごい迫力で面白かったです。

高橋裕二郎選手

これマジ

ヨシ・タツ選手

WWEで活躍した選手です。

タイガーマスク選手

虎になれ

獣神サンダーライガー選手

声援がすごかったです。

本間選手

こけし

永田裕志選手

副COOと同じ読みの選手です。

タイガーマスク選手の鋭い蹴り


ゴーゴータイガー

天山選手

もう一回夢を見させてください

ケニー選手

東京ドーム頑張ってください

オカダカズチカ選手

ベルトが似合いますね。

後藤洋央紀選手

荒武者

真壁選手

テレビでも活躍されています。

棚橋選手

まだまだエースでいてください

柴田選手棚橋選手

この二人が同じコーナーに立つともう一人を思いだします。

内藤選手

この感じいいですね。

EVIL選手

ベルト挑戦頑張ってください

BUSHI選手

防衛頑張ってください

SANADA選手

棚橋選手とシングル頑張ってください

そしてついに

ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと叫びました。

嬉しかったですね。

それでは・・・

え、やっぱりレインメーカーの件ですか

トランキーロ・・・焦んなよ。












  

Posted by 小坊’S at 10:09Comments(0)◯◯同好会

2016年10月11日

炎のハンバーグ、山のれすとらんさかた様

ツーリング同好会です。

晴れの日が少ないので活動できない日々が続きましたが

久々に走ってきました奥三河

炎のハンバーグを食べに山のれすとらんさかた様へ

ハンバーグ美味しかったです。エビフライ定食も気になります。

それからミンデン様でドイツパンを買いました。

永田やで数少ないツーリング同好会の中の人を知っている方に会いに行き

一緒にパンを食べました。

普段一人の食事と違い楽しかったですね。

また、会いに行きたいですね。  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年09月18日

美味しいものばかり、フレンチトーストにベーコンに蕎麦

ツーリング同好会です。

岐阜県を走ってきました。

やまびこロードせせらぎ街道こもれびロード

せせらぎ街道にあるセピアの森で様でモーニング

珈琲にフレンチトーストすごく美味しかったです。

たまごもふわふわでした。

それから引き返しやまびこロードへ

車が少なく走りやすかったです。

ひるがの高原分水嶺

この奥にあるベーコン小舎グリュン様

ベーコンを試食させていただきました。すごく美味しかったです。

お昼に心打亭様でお蕎麦を食べました。


帰りはせせらぎ街道 こもれびロードを走りました。

長距離の旅は疲れました。でも、楽しかったです。



  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年09月17日

トランキーロ

プロレス同好会です。

活動はツーリング同好会に差をつけられるばかりですが

トランキーロ 焦んなよ

チケット購入

後はロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンと当日叫ぶだけです。

内藤選手頑張れ。

え・・・レインメーカーの件ですか・・

トランキーロ、あっせんなよ





  

Posted by 小坊’S at 10:09Comments(0)◯◯同好会

2016年09月15日

ランパスツーリング 砂場様でランチ

ツーリング同好会です。

天気が良くないと遠出ができません。

なので、晴れ間を狙ってランパスツーリングに行きました。

尊敬するバイク動画職人様もいかれた。お蕎麦屋さん。

その方は豊橋カレーうどんを食べられていました。

私はランパスのうどんです。

美味しかったですね。

今度はそばを食べに来たいですね。
  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年09月10日

浜名湖モーニング 御前崎で海鮮丼 静岡ツーリング

ツーリング同好会です。

私と時間を過ごしてくれるのはバイクだけです。

一人でモーニング

カフェ オリーバー様

お洒落でしたね。

御前崎のみはる様の海鮮丼

美味しかったですね。

御前崎灯台

風が強かったです。

景色が綺麗でしたね。

知らない景色を見るのは楽しいです。

旅はいいものです。
  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年09月07日

ラーメンツーリング さかなやらーめん様でつけ麺を食べる。

ツーリング同好会です。

一人でらーめんです。ランパス使ってお得にランチです。

さかなやらーめん様に行ってきました。

つけ麺が美味しかったです。

券売機の裏メニューが気になります。


  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年08月28日

のど黒あぶり丼に飛騨牛ひつまぶしに世界遺産

金沢の近江市場に行ってきました。

のど黒あぶり丼

写真を撮る前に山葵をいじってしまいましたすみません。

それから岐阜県白川郷へ
てんからさま飛騨牛ひつまぶしを食べました。

愛知県民ひつまぶしに惹かれました。

白川郷の景色は素晴らしかったです。

景色良く食べ物美味しく楽しい旅でした。
  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年08月27日

能登丼を食べに・・・そして伝説に・・・会いに・・・

ツーリング同好会です。能登半島を走ってきました

千里浜なぎさドライブウェイを走ってきました。砂浜をバイクで走りました。

水曜どうでしょうを思い出しました。

まだら館様で能登丼を頂きました。美味しかったです。


それから白米千枚田に行きました。


能登半島最先端にも行ってきました。


穴水のボラ待ちやぐらです。

そして伝説へ・・・

家の都合で永田やを辞められた大先輩に会いに行ってきました。
右も左もわからない自分にいろいろ教えていただいた大切な先輩です。
この人の背中をずっと追いかけたかったですね。
営業で上位を守り続けた先輩に追いつきたかったです。
また先輩のいる石川県に来ます。


  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年08月20日

わたなべ珈琲でランチ ランパスツーリング

ツーリング同好会です。

わたなべ珈琲様へ行ってきました。

すごくお洒落なお店です。みんな私には似合わないといいそうです。

パンの器には

ビーフシチューが

はっきり言って美味しかったです。

アイスコーヒーも素敵です。


それから田原へ日本で2番目においしいかき氷を食べに行きました。

限定十食渥美のかおりを食べに

行きましたが売り切れ

それならばめっくんはうすに行き


ミニメロンパフェを食す。冷たくて美味しい

ゆったりとした旅は楽しいです。



  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年08月19日

蕎麦ツーリング らっせいみさと

ツーリング同好会です。

恵那へツーリングへ行ってきました。

恵那峡などをゆっくり走ってきました。

それかららっせいみさと様へ

蕎麦の郷というので、蕎麦を注文

店内はすごい忙しそうでしたが接客がすごい良かったです。

それから小里川ダム おばあちゃん市・山岡へ

水車がすごいです。


いつか幸せにしたい人と鳴らしたい幸せの鐘、今一人ですけどね。

いつ鳴らせることやら

ダムの水は少なくなっていました。


ダムに惹かれる変人

飽きっぽい性格でしたがバイク旅はやめられません。最高に楽しいです。




  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年08月03日

天空を駆けろ。遠山郷、しらびそ高原ツーリング

ツーリング同好会です。暑い日のバイクは辛いです。

ということで、高い所へ行けば涼しいだろう。しかも北へ行けばより涼しい

そんな単純思考で、152号線を北へ向かいました。

絶景を見て涼しくておいしい食べ物を食べて気持ちよく走る。

それが今回のツーリングの目標です。

いきなりしらびそ高原へ向かう。気温が下がるのを感じながら走る。

が、しらびそ高原に近づくにつれ、寒い、道路に石が枯れ葉が…

しかし、辛いものを超えた先に絶景があるはず、標高約1900mの絶景が

そしてついに絶景が…

なんでやねん。

いや、途中でなんとなくわかっていましたよ。でも、青空も見えてたからね。

諦めたくなかったのですよ。

気を取り直して遠山郷へ

こちらは絶景でした。

それから旧木沢小学校へ行きました。

学校嫌いでした。自分から喜んでいくことになるとは人生はわかりません。



なんだかんだで楽しい旅でした。

  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会

2016年08月02日

知多半島ツーリング まるは食堂鯛半額祭へ行ってきました。

ツーリング同好会です。

もう終わってしまいましたが、まるは食堂鯛半額祭に行ってきました。

その名の通り鯛が半額、単純な私は飛びつきます。

エビフライが有名なまるは食堂様ですが、

今回は鯛の活造りを頼みました。


美味しく頂きました。二人前を一人で…

二人前からでしたから…

寂しくなんかない…  

Posted by 小坊’S at 09:10Comments(0)◯◯同好会